2012年3月10日土曜日

美容液ってつけると変わりますか?ニキビとかに効果はあるんでしょうか?

美容液ってつけると変わりますか?ニキビとかに効果はあるんでしょうか?







ニキビの改善につながる美容液なら可能性はあります。

美白美容液の場合だと、ニキビが治まることがあります。

シミ防止の成分と、ニキビ防止の成分がかぶっていることがあるからです。

ビタミンCとかですね。



美容液って、とにかくたくさんあって、最近では単に「美容液」というと「保湿美容液」を指すことが多いような気がします。

美容液という商品は、ある特定目的に使う物が多く、ざっと保湿、美白、ニキビ、日焼け止め(日中用美容液というやつです)、リフティング(たるみ防止)などに分かれます。

これを知っておくと、美容液選びがしやすくなります。



保湿美容液の場合、まれに大人ニキビが改善することがありますが、思春期ニキビの場合、美容液の油分でニキビが悪化することがあるんです。

美容液と保湿液っていうのは、とにかく便利な言葉なので、「美容液」「保湿液」という言葉だけを見ないで、どういう目的で使う商品なのか、1つ1つ確認してくださいね。



肌をどう変えたいかを考えてみると、どんな美容液を使えばいいのかがわかってきます。

まずはここから考えてみてください。



あとですね……

なんというか……安価な美容液は、付けてもあまり変わらないこともあります……。

逆に非常に高額な美容液でも、若い人には逆効果のこともあります。

できれば購入前に、@コスメなどで年代や肌質が近い人の口コミをチェックすることをお勧めします。








おふろあがり、洗顔後は肌の水分が逃げやすいので化粧水つけてます



ニキビはかなり減ったし、友達からも肌キレイって結構いわれて嬉しいです



つけすぎは逆に自然な体の機能が弱くなり、駄目だそうです



適度につけるのが一番ですね

0 件のコメント:

コメントを投稿