2012年3月27日火曜日

【ニキビで悩んでいるので、美容皮膚科に行きたいです。】

【ニキビで悩んでいるので、美容皮膚科に行きたいです。】

こんにちは。

私は、高校卒業したばかりの18歳です。



今の一番の悩みは、顔にニキビがあることです。

もともと両親がニキビ体質なので、それが遺伝したのだと思います。



ほっぺたに無数のニキビが発生していて、化膿しているものもあります。

また、ニキビ痕もあって肌がゴツゴツの状態です。

潰さなくても痕ができてしまい、どうすればいいか分かりません。



今までプロアクティブなどいろんなケア用品を試してきましたが、

どれも変化は感じられていません。



いろいろ試した結果、シンプルケアが一番なのではないかと思い

現在は、AQUALAVELのアクネケアという化粧水と乳液のみです。

使っている洗顔料はAHAピーリング洗顔です。

家にいるときはヘアバンドをし、髪が皮膚に当たらないようにし、

枕カバーは清潔にして、外出時は紫外線予防をしています。

化粧は、クマを隠すコンシーラーくらいで、ファンデーションは控えています。



思春期ニキビだからと軽く受け流されるかもしれませんが、

このまま生活していて本当にニキビが直るのか不安です。



http://www.shirono.net/operation/skin/nikibiato/



一応、この美容皮膚科に行うことを考えています。

母には心配をかけたくないし、金額が高いので治療には反対されると思います。

(もちろん、治療費はバイトで貯金して自分で払うつもりですが。)



でも、それでも自分は、一度しか味わえないこの若い時期を

ニキビのせいで楽しめなくなるということが悲しくて仕方ないです。

ニキビができてから、性格が変わりました。

自信をなくし、異性はおろか友達と会話することさえ嫌になりました。

人と目を合わせて会話することができず、日常生活に支障をきたしています。



一時期は、ニキビのことは考えず、ポジティブに生きようと考えたことがありました。

顔が悪い分服装に気を使い、仲の良い友達と笑いあう時間を大事にしました。

ですが、それでもニキビに縛られる生活は続きました。

悲しいことに、いくら性格が肝心とはいえ、見た目から入っていくのが人間の性です。

なんとしてでも、自分の力でニキビを克服していきたいです。



ニキビで悩んでいた方に質問です。

今後このような形で治療していきたいのですが、どう思いますか?

また、美容皮膚科で治る保障がないことは分かっています。

それでも、望みとして治療に成功した方の経験談が聞きたいです。

ご返答お待ちしています。







もちろんスキンケアや生活習慣改善は大切ですが、

化粧品や皮膚科の治療はあくまで対処療法なので

一時的に治ったとしても、根本的な部分を矯正しなければ

またニキビはできちゃいます。



スキンケアに平行して、内側からのケア、つまり栄養を与えてやることが大切です!

ニキビは、皮膚の細胞に皮脂がつまって炎症をおこした状態ですが



この皮脂を分解するために、ビタミンBが必要です。

ビタミンAは細胞の成長を促し、皮膚が生まれ変わるのを助けます。

ビタミンCは炎症を抑える働きがあります。

そして皮膚の材料になるのはたん白質です。



これらをバランスよく摂取することが大切です。

市販されているビタミン剤などすでに試されてるかもしれませんが、

各ビタミンの組み合わせや量の問題で効果がみられない場合もあります。



ビタミンやミネラルを通常考えられているより

かなり多めに摂ることにより、治療効果を発揮するという

アメリカで実践されているメガビタミンなどと言われる栄養療法です。

ニキビのひどい患者に医師がビタミンAを50,000IU処方するそうです。



食事も大切ですが、大量摂取にはサプリメントを利用します。

(AやEなど脂溶性ビタミンはドライタイプ(脂っぽくなくしたもの)がいいかも。)

アメリカのものが質も値段も断然ベターです、

本当に安くて、たくさん飲んでも全然負担になりません。

絶対に治るという保障はできませんが、

皮膚科でたかいお金を払うよりよっぽどいいと思います。



私もニキビ体質だったので悩む気持ちすごくよくわかります。

でもビタミンA、B、C、(亜鉛もかな?)、プロテインで本当にできなくなりましたよ!

日本ではあまり普及していない方法なのですが、これをちょっと勉強することで、

ニキビに関わらず体全体の健康管理に役立ちますよ!

参考までに

http://orthomolecular.blog82.fc2.com/








これをしたら必ず直ります!



・ビタミンを取る(主にフルーツからとる)

・生活リズムをきちんとする。

・脂っこいものや甘いもの(チョコレート)を食べ過ぎない



洗いかたのポイントで言うと

・泡で洗うイメージ(顔と手が触れない感じ)

・洗顔は朝と夜だけで結構です。

・化粧水は脂分の少ないさっぱりしたものを使う。



日常で注意すること

・触らない、気にしない←これはかなり重要です。気にするとストレスになり出来やすくなります。

・汗をかいたら水で洗う。



これらのことをきちんとすればきっと直ります!

お役に立てたら嬉しいです!







ニキビが直し方なら・・・

まず、正しい洗顔をしてください!!洗顔料をよくあわ立ててやさしく洗い、よくすすいでください!!

洗う順番もあるんです!!

まずは、よくあわ立てた洗顔料をひしの多いおでこと、鼻にのばします!!

次に、あごから耳のつけね。その他の部分に泡をなじませたら、やさしく洗いながしてください!!

ふく時はタオルでやさしくポンポンふいてください!!

これは顔の場合です!!

次は、背中や胸のニキビの直し方です!!

シャンプーなどの、洗い残しが原因の場合もあるんです!!

体は、シャンプーや洗顔のあとにあらってくださいね^^

お風呂での洗顔もしゃんぷーのあとがいいです!!

あとは、睡眠不足です^^

睡眠不足はお肌によくないんです^^

お肌のためには。できれば夜、10時にねてください!!

これしかしらないですが、よかったらしてみてください!!







ニキビは個人差が大きく一概に言えませんが、外から治すよりも内側から綺麗にする感じがいいですよ。

お通じの方はどうでしょうか?

私は便秘はニキビの天敵だと医者に言われ、プルゼニドという、とんぷく薬を服用するようになってからニキビが格段に減りました。

また、文面から察しますと随分と悩まれておられるようですが、ストレスが重なるとこれもまたできやすくなります。

悩まない方が良いという方が難しいのは私も重々承知です。

化膿したニキビは潰さなければ、比較的綺麗に皮膚が再生します。

そのため、さほど気にする必要はありません。







皮膚科に行かれることをオススメします。皮膚科にもいろいろありますが

ニキビの治療中はメイクを一切しませんでした。アイとか少しでもメイクをすると悪化するのでしませんでした。18歳だったらメイクをぐっと我慢して治療に専念しましょう。私は毎日皮膚科でニキビ部分の芯をだしてもらい洗浄。洗顔等も指定された物しか使用できませんでした。半年近く皮膚科にも通いました。その間プル-ンとかよく食べてました。この時感じたのが化粧品では絶対直らない、むしろ悪化するだけ。まずは皮膚科治療にせんねんしましょう。暗くて長いトンネルのような感じですけど終点はあります。私も同僚とかに「このニキビ顔」なんてあざけられてましたけどいつか見返してやると治療に専念して治しましたから。

ニキビ治療の専門の皮膚科ならたかがニキビなんて言われませんよ。

むしろ治療が完了するまで途中やめないで通ってくださいと言われますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿