2012年3月28日水曜日

皮膚科や美容関係に勤めている方に質問です。

皮膚科や美容関係に勤めている方に質問です。

私はもとから鳥肌の様な肌なのですが、



これは治すことはできないのでしょうか?



コンプレックスなので治したいです。



回答宜しくお願いします。







鮫肌ではないでしょうか?

鮫肌であれば皮膚科で受診できますよ。



自宅でケアするなら、入浴後は保湿効果の高いボディローションやクリームを使用されたら良いですよ。優しくマッサージをするのも効果的です。



後ビタミンAが不足することも原因の一つで、ビタミンAは肌荒れを防ぐ効用があり、ビタミンAが不足すると、お肌が乾燥して、角質が硬くなってしまいます。ちなみにビタミンAを含む食材は、レバー、うなぎ、ブロッコリー、つるむらさき、チーズ、パセリ、ほうれん草などで、これらの食材は脂肪分と一緒に摂取すると、効率よく体に吸収されるといわれていますよ。

寝不足や偏食をさけ、規則正しい生活習慣もケアの一つです。








もと美容関係です。肌には詳しいほうです。

うちの息子が上腕や頬に鳥肌を超えたような白ニキビのような

ぶつぶつが多いです。

皮膚科の先生に2歳くらいの時に言われましたが、原因は遺伝で

(私自身気づきませんでしたが、私の上腕にあると一発でいわれました。

太もも外側などにもありました)、毛穴などの角質が集まる?体質であると。



増減はあっても治ることはなく敷いて言うなら、肌に負担はあるけれども

尿素で削る(薄くする)ことはできるといわれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿