2012年3月28日水曜日

美容についてです★

美容についてです★

最近韓国ドラマにはまっていて、韓国人の女優さんがとっても色白で綺麗な肌をしているので見とれてしまってます(笑)☆



それで最近美白やプルプル肌!などに敏感でいろいろと検索して実践しています。

先日、牛乳とベビーパウダーを使ったパック、を知ってやってみました。まだまだ効果は分かりませんが(何せ今日初めてやったので…)どのような事が一番効果あるのかな??と感じています。・





希望は

・シミを消したい!

・おでこのシワを消したい!

・色白になりたい!

・透明感ある肌になりたい!



などなど厚かましいくらいの要望があります(笑)



お勧めの化粧品やサプリメントなどの情報は結構です。

どちらかというと、自宅で簡単にトライできて効果もある、ような美肌対策を教えて頂きたいです♡

よろしければ要望を満たせるような技を知ってる方、コメント下さい!!







一度できたしみを消すのは結構厄介です。

化粧品やサプリメントなどの情報は結構とありましたのでそれ以外のことで回答させて頂きます。

ビタミンCの入った果物や、野菜を積極に摂る。あとは美白化粧品を使うとかでしょうか?

はと麦は美肌にいいといいますね。漢方にもありますし。(確か美白効果があったと思います。)

はと麦をお米に混ぜて食べる、鳩麦茶を飲むなど

おでこの皺は、眉を上げるクセないですか?

まず、このクセをなおすようにしましょう。

そして、額、結構凝ってるんです。手をぐーの形にして額をくるくるとマッサージしてください。小さな円を描くように少しずつ右から左(どっちでもいいけど)に動かしていく。

頭のマッサージ。シャンプーついでに頭皮のマッサージ。ガサガサ洗わないで、折角だから凝りをほぐすように頭皮から洗うようにしてみる。

首のマッサージ。耳の下辺りの耳下腺リンパ腺を押さえ鎖骨に向かっておろす。

首が凝ってると肌にくる。首の筋肉が突っ張って顔が引張られる感じがすることがあります。

首や肩の凝りはその日のうちに取り除くようにした方がいいです。(もちろん身体の凝り全般的にですけど)

顔のマッサージ。オリーブオイルでマッサージしたらシミが薄くなったという話がありました。ビタミンEが多いからいいみたいです。

ただ、あう人とあわない人がいるみたいなので、出来物などができた時はやめて下さい。

私は吹き出物が出来てあわなかったのでやめました。(生理前だったからかな?)

血行がよくなると肌の新陳代謝も高まるので、肌もきれいになると思います。



はと麦はできもの(いぼ)にも効果があります。

私が小学生の時(アカギレができなかった年には)手にブツブツができていたのですが、はと麦を皮膚科のお医者さんに勧められて治りました。

質問者様のぷつぷつがはと麦で治るかはわかりませんが、美白効果はあるので試してみてはどうですか?

気になるのなら、皮膚科の方がいいと思います。

脂肪の塊みたいなプツプツの原因もわかるでしょうし、場合によってはとってくれるかもしれないですし。

シミも色々種類がありますから、相談すればそのシミにあった治療法をしてくれると思います。

市販でサプリを買うよりは、その人の症状に合わせて薬も処方してくれるだろうからいいのではないかと思います。








POLAの肌診断をしてみてはどうでしょう?

ご自分の肌の状態、必要なケアや正しいお手入れ方法などがわかりますよv(・∀・*)







カタツムリクリームですか。

0 件のコメント:

コメントを投稿