美容のためにサプリを飲み始めようかと思っています。
この間、機械で肌質のチェックをしたら潤いが足りていないらしく…
あと、いくつかニキビ跡がシミのようになってしまっているので、その改善も期待したいです(>_<)
・セラミド
・スクワレン
・ビタミンC
どの↑成分を摂るべきでしょうか???
ビタミンは一種類だけ摂ってもだめで、「底上げ」の感じで色んな種類のビタミンをまんべんなく摂って初めて機能するそうです。
なのでマルチビタミン+何かの組み合わせがいいと思いますよ。
ビタミンCとコラーゲンの服用が良いです。食後に全薬工業という薬会社が発売してる『コラーゲンP』を1日2回食後に飲むと良いです。特許製法で非常に吸収がよいので肌が生まれ変わります。
いろんなものをとるより、水分を沢山取ると潤いますよ。夏場4リットル、冬場2リットルくらい。このやり方だと汗をかく量が半端じゃないので女性の場合、化粧できなくなります。コーヒーでもジュース、ミネラルウォーターでもいいので化粧に支障のない程度に摂取してください。沢山取れれば早く改善すると思います。
飲むサプリは、直接関係ないかもしれませんが、ビタミンBとEをとっていれば体の中がきれいになるので肌にも反映されそうだと思います。
補足: コラーゲン、ヒアルロン酸、コンドロイチンは個人差もありますが、私は効果なかったです。カルシウムのほうがましな気がします。
生活習慣によりますね。
質問者さまが20代後半なら、狙いを絞って、Q10を摂取するなど。
セラミドも、コラーゲンなども口から摂取して、一旦栄養素として吸収されますので、
明らかに自分に足りないのが潤いなら、
水分の潤いが不足ならセラミド(油分不足にも)
油分だと、コラーゲンも有効。
ビタミンCはかなりの量が含まれていないと、お顔まで効果が出ません。
ニキビ跡は、オバジCや純度の高いハイドロキノンならてきめんに効きます。
ただ、肌の代謝が(ターンオーバー)順調でないと、土台がなっていなくて効果がえられないので、
まずは「潤い不足」の正体が「水分不足」「油分不足」「どちらも不足」なのかを確かめたほうがいいと思います。
例:水分の不足だと、油分が先行してしまいニキビができやすくなるのでまずはさっぱりの化粧水をそこそこ入れ込まないと、
オバジやその他の化粧品も効き難いですので。
0 件のコメント:
コメントを投稿