2012年3月27日火曜日

喫煙は美容に悪いですが・・・

喫煙は美容に悪いですが・・・

喫煙している女性は美容には無頓着なんでしょうか?

女を捨てているのでしょうか?







タバコは妊娠や出産に悪い影響を及ぼすだけでなく、せっかくの肌を台無しにする女性の天敵です。

喫煙は肌を乾燥させ、しわを作る。ニコチンが肌からうるおいを奪います。タバコに含まれるニコチンは、毛細血管を収縮させ、本来お肌に届くべき栄養を届かなくさせます。そのため、肌の乾燥は進み、細かいしわができやすくなります。それだけでなく、ニコチンはビタミンCを壊すため、肌の黒ずみ、シミなども出来やすくなるのです。これらは、医学的には常識とされています。

しかし、喫煙者、特にそういった肌のことに敏感な若い女性喫煙者ほど知らないようです。

さらに肌に悪いだけでなく、ウエストやヒップなどに変なかたちで肉がついたり、内臓肥満といった疾患につながりやすい下地を作ってしまう可能性が高いことも忘れてはなりません。

また妊娠中でなくても喫煙は、女性ホルモンの代謝に悪影響を及ぼし、月経不順、老化の原因になります。女性ホルモンが低下すると、骨の密度が低下し骨粗しょう症にかかる可能性も高いのです。1日15本以上タバコを吸う女性は、吸わない人に比べて4倍も骨折になりやすいと言われています。

ニコチンは血のめぐりを悪くし、新陳代謝をおとし、ビタミンをかたっぱしから破壊していきます。タバコの毒を抜いて、まっさらな身体を取り戻さなければ、せっかくエステやサプリを利用しても台無しです。ダイエットやメタボ対策も無駄になります。タバコが血管を収縮させ、悪玉コレステロールを増やし続けるからです。化粧やエステやダイエットなどの多くの女性が取り組んでいる努力を徒労にさせているものこそ喫煙ですし、生理不順や妊娠・出産等々とも深く喫煙は関係していますので喫煙女性は、ある意味で女を捨てていると考えられないでしょうか。








日に数本しか吸わないなら美容への影響はあんまりないよ。

食事とか睡眠とかうん○しっかりだすとか、

生活習慣のほうが美容への影響大きいよ!



喫煙してる女子に、お肌に悪いよーって言ったら、

こんなふうに言い返されましたが、まぁそんな感じなんじゃないですかね。



生まれもって、顔が美人・カワイイ女性は、

普通の女性より美容への関心が薄いように見えます。

少なくとも私が知ってる喫煙者の若い女性はそんな感じです。

中年おばさんはお構い無しに吸ってますが!



女は美に生きるとか、タバコは男の物みたいな考えは偏見でしょう。







思いっきり女を捨ててるんじゃないですかね。

喫煙によって歯は黄ばんで口は臭くなります。

煙によって皮膚もボロボロに。

喫煙者だけど美人だって人は喫煙してなければもっと美人になれたのにね・・・







うちのカミさんは1日1箱赤マル吸ってるけど、吸わない人より綺麗なもんだ。みなさん気にするけどそれはタバコじゃなくて歳です。







自分の欲求に素直なんですね。

我慢できないんでしょうね







そんなの関係ないって。



容姿がよけりゃモテるに決まってるじゃん。







美容に悪いことは薄々気づいているようですが、ニコチン依存になっているため美容に悪いこと気付かないようにしているのです。



便秘対策に喫煙するという言い訳はまさしく深刻なニコチン依存です。

よい便秘薬があるのに発癌性があり、老化を促進する便秘薬なんてまともな神経なら絶対に選択しません。

自分の愚行に合理的な言い訳をつけただけです。これを心理学で合理的規制(合理化機制)といいます。



写真は片方が喫煙する双子







喫煙者は喫煙者なりに美容に気遣っているみたいです。







一部に「便通の為」に一日数本程度喫煙される女性も居るようです。



確かに煙草はそのような効果があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿