たばこと美容
タバコ(ニコチン)がビタミンCを破壊し肌に悪いことは重々承知なのですが、毛穴も開いたりするのですか?
詳しい方教えてください。
毛穴は性ホルモンとも関係があります。
(個人差はありますが、やはりきめの細かい毛穴レスな肌が多いのは男性より女性です)
タバコは女性ホルモンにダメージを与えるので、その観点からも毛穴には大なり小なり関係してきます。
タバコはビタミンCの破壊だけでなく、体内に活性酵素大発生、化学物質や発癌性物質の大量摂取という観点からも老化、肌老化をスピードアップさせるので
老化毛穴にも悪いです。
(ただし、どれくらいの量を何年吸ってたらいつ頃どんなスモーカズフェイスになってくかは、やはり個人差あります。両者喫煙者の飯島直子さんとキョンキョンの差みたいな。)
私の知っている喫煙者はみんな毛穴が開いてますね。どんなにエステに行っても肌は汚いです。
百害あって一理なしですね。
大体の人はハイだと思います。
でもこれって、かなりの個人差があると思いますよ。
ある人は、肌荒れで毛穴も目立つし・・・でも、スキンケアなどには力をいれてる。
で、ある人はごく普通のスキンケアでエステなど、通ってないけど
特別トラブルもない・・・・肌は綺麗・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿