一人暮らし。美容にいい食事・献立は?
30歳女性、一人ぐらしです。
日曜以外は、朝食・夕食は自炊です。
朝食は基本的に、
ごはん・味噌汁・納豆・たまご料理
・お魚orお肉料理(焼き魚やウインナー)。
夕食は、
ごはん・汁物系・野菜料理・お肉orお魚料理
です・・・。
ひとりなので、あまり手の込んだものは作らないのですが
一応、野菜と肉・お魚はバランスよく摂るようにしています。
でも、なんだか栄養バランスが心配で・・・
どうしても安い食材や調理しやすい食材を中心に買ってしまいます。
一人暮らしだと、どういったコトに気をつけて食事を考えればいいでしょうか?
美容にいい1週間の献立なども教えていただけると嬉しいです。
美容によいとなると、やはりビタミン豊富であること、また食物繊維豊富であること(便秘予防)じゃないてしょうか。
色んな野菜と、芋、豆類を積極的に食べるよう心がけるべきなのかなと思います。
…と頭ではわかってますが、なかなか十分にはできません(^o^;私も30代一人暮らしです。いろんな素材を使う料理はしにくいですよね。
仕事で夕食が遅くもなりがちなので、そういうときは、ご飯などの穀類系の主食を食べず、じゃがいもをスライスして味噌やチーズを載せてチンしたり、キャベツだけを大量に食べてお腹を満たしたりしてます。レンジで食べられる野菜を愛用してます。
1人分の料理にあれこれ手をかけたり品数を取るのは
なかなか難しいし、もったいないですよね(^_^;)
私も1人暮らしの時は苦労しました。質問者さんは十分
ちゃんとした食生活できていると感心します!
単純に野菜と言っても緑黄色野菜や根菜をたくさん取る
のは難しいので、青汁や野菜ジュースなどを加えてみては?
最近は青汁も飲みやすくて低価格になっているので、ペット
ボトルなどに入れて冷やしておけばいつでも飲めて便利です。
食物繊維なども粉末状で無味無種のものがドラッグストア
などて売っているので、汁物や飲み物に入れれば違和感なく
摂取できます。
もちろん普段の食事から必要な栄養素全てが補えればよい
のですが、それはちょっと無理ですよね。
効率よく健康や美容に必要なものをとるならサプリメントなど
を上手に活用するのが近道ですよ(*^_^*)
30歳くらいになるとホルモンバランスなども崩れがちになったり
するので気をつけましょう!
今のパターンを基本に、工夫を加えてみましょう
玄米や半搗き米もいいのですが、白米ならご飯を炊く時に入れて一緒に炊ける雑穀を使えば、手間いらずで食物繊維が摂れます
また、肉や魚は骨付きで、尚且つ魚はほじくり返すぐらいのつもりで食べるといいですよ
特に頭の部分は肉も美味しいです
野菜は冷凍保存も活用しましょう
例えば、ブロッコリーや葉もの野菜などは茹でる手間は同じですよね?
なので、毎回毎回だと大変ですし、加熱調理しても食べる分以外は小分けにして冷凍しておけば楽ですよ
味付けしなければ和洋中のアレンジは自由です
旬を基本に、赤緑黄に白黒…の献立を意識すると、内蔵がちゃんと働いてくれて内から健康的なお肌と体を作れます
無理のないように、頑張って下さい
2~3人用の電気鍋ありますよね?深型の・・・土鍋で言うなら3人前位の・・・
私はあれで作ります。温野菜も出来るし、魚も蒸せます。チキンや豚肉もカットした野菜の上にチキンや豚肉を置き そのまま低い温度で加熱すれば10分位でできますし、余ったらそのままオフにして保存も出来ます。余ったら、小さめの鍋に移しコンソメやお味噌入れお味噌汁やスープにします。今は春キャベツなどが出回ってるのでロールキャベツなどオススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿