美容皮膚科でシミ治療でヨウキサミン錠250mgとハイシー25%を処方してもらっています。
どっちも副作用もなく安全な薬だと聞いていますが、長期間ずっと飲み続けていても大丈夫でしょうか?
もうすぐ1年くらいたとうとしていますが・・・
なんか薬なので少し心配な気もします。
ハイシー25%は、体に必要なビタミンC(アスコルビン酸)なので、
全く問題ないと思います。
仮に、一度に飲みすぎても、ビタミンCは水溶性なので、
すぐに尿中に排泄されます。
ヨウキサミン錠250mgに関しては、安全とは言え、
副作用が無いわけでは無いので、「シミ治療」目的で長期間飲むのは、
やめた方が良いと思います。(個人的見解ですが。)
1年位たって、効果が見えなければ、合っていないのではないでしょうか。
私は、以前皮膚科で「シミ治療」で、塗り薬として
「ハイドロキノン」を処方されました。
(現在では、これが配合された化粧品もあります。)
処方されたのをきっかけに、今は「ハイドロキノン粉末」
と「アスコルビン酸誘導体粉末」などを購入し、
自分で「シミ用」の化粧水を作って使用していますが、結構効果があります。
濃いシミは薄くなり、薄く小さなシミは消えました。
でも、「ハイドロキノン」を使用した後、紫外線にあたると良くないので、
必ず日焼け止めを併用、または夜のみ使用した方が良いそうです。
化粧品の有効成分を肌により浸透させる「イオン導入」などを使い、
シミ治療に役立ててみるのも良いみたいです。
http://www.rakuten.co.jp/senken/517834/517980/
0 件のコメント:
コメントを投稿