2012年3月13日火曜日

美容外科で、 私は21の女です。 最近月に一度、ビタミンC点滴をしに美容外科に...

美容外科で、







私は21の女です。

最近月に一度、ビタミンC点滴をしに美容外科に通ってます。






そこで疑問に思ったのですが、点滴中にビタミンCが入った容器が空になって、ホース?には、まだビタミンCの液体が残ってる場合は、まだ点滴終了ではないですよね…?







まだビタミンCの液体が残ってる状態にも関わらず、看護士さんが「はい、お疲れ様でした」と言ってハリを抜こうとしたんで、私は「まだ残ってるから終わってないですよね?」て言ったら、看護士さんが「あと少しかな~」とか言いつつ、ホースを持って、ビタミンCの液体が下に流れていくのを待ってました、、、

なんか、それを見ていて、ただのせっかちな人なのかなって思ったんですけど…

それとも、最後の液体は残すとか決まりがあるんですか?







知っている方いましたら教えてください。お願いします。







はじめまして。



点滴時に「最後の液体を残す」という決まりがある訳ではありませんが、血管中に

空気が入ることを未然に防ぐ処置だろうと思います。



ごく少量の空気なら問題はないのですが、気づかず、大量の空気が血管中に

入ると心停止や呼吸不全など重篤な症状を引き起こす場合があります。



あまり神経質にならずに、看護師さんにお任せしていいのではないでしょうか。

ただし、疑問がある時には、ぜひ訊いてみましょう。不安なままにしておくのは

何事もよくないでしょうから…。



ご参考になりましたでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿